2014年05月12日
シャク(コシャク)

(コシャク)
下処理
さっと水洗いをしてひとつまみの塩で気持ち時間を長めに湯がく。茎が太くすじを感じるときはふきの皮をむくように茎の皮をむく。
料理
天ぷら
生のまま使い天ぷらにする
おひたし 下処理をしたシャクに鰹節などをかけ醤油でいただく
(シャク)
においの強い山菜。
CO・OP の山菜の料理便利帳より
コジャック
<下処理>ゆでます。苦味が気になる時は冷水に1時間くらいさましておくとよいでしょう。
(天ぷら)・・・・・・コジャックは、水洗いをしてから良く水を切っておきます。衣をつけて、170度くらいの油温でさっとあげます。
2014年05月10日
つくし
今年は珍しく他の山菜と一緒につくしを採ってきた。
今回は他の山菜と一緒にてんぷらでいただいた。
つくしは生のまま使うのでさっと洗い水気を取る
つくしについている袴の様なものをきれいに摘み取る。
頭の部分はそのまま
他の山菜と同じようにてんぷらの衣を漬けてあげる。
結構香ばしく好評だった。
天つゆを浸けていただいた。
写真をUPするのを忘れたので又の機会に!!
今回は他の山菜と一緒にてんぷらでいただいた。
つくしは生のまま使うのでさっと洗い水気を取る
つくしについている袴の様なものをきれいに摘み取る。
頭の部分はそのまま
他の山菜と同じようにてんぷらの衣を漬けてあげる。
結構香ばしく好評だった。
天つゆを浸けていただいた。
写真をUPするのを忘れたので又の機会に!!